日記・雑記

Wordで英語の発音記号を入力

今日は昨日に引き続きよい天気。
しかも、昨日よりはずいぶんと気温もあがり、まるで春のようでした。

Wordで英語の発音記号を入力したいのだが・・・
kigou.jpgという質問を頂いたので早速 Google で検索したところ、なんと親切なページを発見。
Word で発音記号を表示させる

説明に従って、フリーソフトの発音記号フォントとOffice付属の「Arial Unicode MS」をインストールしたら簡単に実現できました。
上の写真は、メニューの [挿入(I)]-[記号と特殊文字(S)]で [記号と特殊文字]ダイアログボックスを開いて発音記号を表示したところ。フォントは、「SILDoulos IPA93」

下の写真は、「Arial Unicode MS」でアクセント記号を表示したところ。
ちゃんと、「a」の上にアクセント記号がつきます!
accent.gif

雪、ふたたび前のページ

デスクトップのファイル名が青くなった次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記・雑記

    誕生日!

    64回目の長崎原爆の日子どもたちのため、地球の未来のために核兵器を廃…

  2. 五箇山青少年旅行村 合掌の里

    おすすめスポット

    五箇山の合掌造りのコテージで、囲炉裏で岩魚を焼いて食べてきました。

    こんにちは。こきりこ節は富山商業高校吹奏楽部の演奏で知った@poo…

  3. 日記・雑記

    平成22年2月2日22時22分22秒

    昨日、平成22年2月2日 22時22分22秒 にキャプチャーしました…

  4. 日記・雑記

    チャリティライブ行って来ました

    2/9 チャリティライブに行って来ました。サッカーの北朝鮮戦と重なり…

  5. 日記・雑記

    わが家のお雛さま

    明日は3月3日 桃の節句、お雛さまの日です。そこで、わが家のお雛さま…

  6. 日記・雑記

    金沢こども週間フェスティバル 第26回児童館フェスティバル

    午前中、晴天に誘われて、金沢市民芸術村で行われていた、「金沢子ども週間…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP