日記

公ちゃん 大好き

昨日、5/18放送の「題名のない音楽会」は、佐渡裕さんのイチ押しアーティストピアニストの辻井伸行さんの特集。
辻井さんは、1988年生まれ、現在20歳の音大生、ですが、デビューは10歳 大阪センチュリー交響楽団との共演、17歳でショパンコンクールに挑戦、最年少セミファイナリストとなり「批評家賞」を受賞、という華々しい活躍をされているピアニスト。
生まれたときから目が見えない、ということなのですが、彼には美しいものがたくさん見えているのでしょう。
過去にいろいろなTV番組でも取り上げられていたので、ご存知の方も多いかと思います。

昨日の放送では、ショパン「幻想即興曲」、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」より第3楽章、と有名なピアノ曲のすばらしい演奏を披露してくれました。
それもよかったのですが、私が一番感動したのは、その2曲の間に演奏された、「公(きみ)ちゃん 大好き」、と言う曲。
この曲、佐渡さんの奥様(公子さん)に、辻井さんが捧げた曲です。
佐渡さんとは、辻井さん13歳の時に出会い、その後、家族ぐるみでのおつきあいをされているそうです。
辻井さん曰く、佐渡さんの奥様は、「おっとりとして、やさしくて、癒し系で、自分もこんな奥さんがほしい」という存在とのこと。
その気持ち、やさしく、あたたかい、人を想う気持ちがストレートに伝わってくる、とてもステキなメロディでした。
あたたかく、優しい気持ちになれました。

今後、ますます活躍が期待される、アーティストです。

■辻井 伸行 オフィシャルサイト
 http://www.nobupiano1988.com/
■題名のない音楽会
 http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
 楽曲紹介のページで昨日の演奏が少しだけ聴けます

■debut / 辻井伸行
debut

 辻井伸行 - debut Amazon 
楽天ブックス

今日の風、なに色?―全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで 川のささやき~辻井伸行サントリーホールLIVE!
 のぶカンタービレ! 全盲で生まれた息子・伸行がプロのピアニストになるまで

 






↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

いしかわ動物園、散策記前のページ

「なにわ<オーケストラル>ウィンズ2008」5/31発売次のページ

ピックアップ記事

  1. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 日記

    上信越自動車道、初体験

    ちょうど一週間前、所用で成田空港まで車で往復してきました。こちら、…

  2. 日記

    三日月

    今日はすばらしい三日月。crescent moonです。写真ではよ…

  3. 日記

    シンフォニア・ノビリッシマ

    連休に帰省した息子が、入学祝いももらったので、とシエナウィンドオーケ…

  4. 日記

    地産地消のサマーカレー

    今日、野々市町の学校給食は地産地消のサマーカレーだったそうです。野…

  5. 日記

    御経塚「泉の広場」雪景色

    朝、久しぶりの本格的な雪景色。窓の外は一面真っ白になっていてびっく…

  6. 日記

    合格祈願

    昨日、近くの「姉倉比賣神社」へ初詣に行ってきました。受験生、長男はセ…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP