吹奏楽

1974(昭和49)年 第22回全日本吹奏楽コンクールの想い出・課題曲「高度な技術への指標」、自由曲「狂詩曲『ジェリコ』」

こんにちは。
1974年 中学2年生だった @pooh_1960です。

先週の土曜 2013年7月20日 高校B部門、小学校部門を皮切りに、いよいよ石川県吹奏楽コンクールがはじまりました。
2013(平成25)年度 第61回石川県吹奏楽コンクール 出演団体・演奏順 | 御経塚通信

次の日曜、7月28日(日)は我が娘も高校A部門に出場します。
練習の成果を発揮してくれることとと思います。

子どもたちが吹奏楽をやるなど夢にも思っていなかったので、本当に嬉しい限り。
親孝行な子たちです。多謝。

1974年第22回全日本吹奏楽コンクール 神戸大会 の思い出

そんなわけで、毎年のことですが、この時期になると、私もコンクールのステージに立った時のことなどを思い出したりしています。
1974年第22回全日本吹奏楽コンクールと1975年第23回全日本吹奏楽コンクールに2年連続して出場することができました。

先日、先輩がYouTubeに当時の音源をアップしてくれていたのでご紹介。
まずは、私が中学2年、1974年の全国大会での演奏です。翌1975年の分はまた後ほど。

EG166_h250

この1974年の全国大会は神戸でした。

Wikipediaによると1972年に初めて普門館で全国大会が開催されたが、翌1973年から1976年までは別会場、1977年からは中学・高校の部は普門館で行われるようになり「吹奏楽の甲子園」と呼ばれるようになるわけです。
私たちが出場したのはちょうどその空白の期間。

実はあまり、記憶がないのですが、

  • 前日の夕食か?レストランでフォークとナイフで食べるような洋食でした。テーブルマナーを教えておけばよかったと、引率の先生が嘆いていた
  • 同じ宿舎(旅館)には東北学院大学シンフォニック・ウインドアンサンブルのみなさん。東北訛りのお兄さんたちと少し会話を交わした
  • 出番待ちのステージ袖で聴いた 八戸市立湊中学校の「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」に感動した
  • あまり他校の演奏を聴いたり、他校との交流ができなかったのが残念に思えた

ステージでの演奏はあっという間、夢のような瞬間でした。

新潟県糸魚川市立糸魚川中学校吹奏楽部 第22回全日本吹奏楽コンクール 全国大会(銀賞受賞)

上越地区大会-新潟県大会-関東甲信越大会-全国大会 という道のりでした。

今は西関東、東関東、というブロックに別れていますが、関東甲信越というブロック。
新潟県では新井中学校、関東甲信越では山梨県富士吉田市立明見中学校と代表の座を争う、という構図でした。

全国では、御三家 今津中学校、出雲第一中学校、豊島第十中学校をはじめ、秋田 山王中学校、沖縄 石田中学校といった強豪校などがひしめきあっていました。

そんな中で演奏できたことは、いま思えば本当に幸せなことでした。

また、この年の課題曲から本格的なポップス課題曲が導入されました。
ご存知「高度な技術への指標」 ドラムセットを購入するために廃品回収したのもよい思いでです。

吹奏楽コンクールデータベース (1974年 (第22回) 全国大会 中学の部) – Musica Bella

課題曲:高度な技術への指標 河辺公一

created by Rinker
¥1,050 (2023/10/04 19:42:53時点 Amazon調べ-詳細)

自由曲:狂詩曲「ジェリコ」 モートングールド

created by Rinker
Naxos *classic*
¥1,174 (2023/10/04 19:42:54時点 Amazon調べ-詳細)

2013年度 第61回石川県吹奏楽コンクール2013年度 第61回石川県吹奏楽コンクール 第2日目前のページ

「ニュー・サウンズ・イン・ブラス ハピネス・ベスト~ディズニー・セレクション~」7/17発売!次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 吹奏楽

    ズーラシアン ブラスが石川県立音楽堂にやってくる!

    TVでCMが流れていてびっくり!ズーラシアン ブラスが金沢に、石川県…

  2. 吹奏楽

    藤田みささん、5/4 OTTAVA LFJ公開生放送出演!

    いよいよです、ラ・フォル・ジュルネ!石川県のFMリスナーはご存知、藤…

  3. 第61回全日本吹奏楽連盟 携帯用速報サイト http://www.ajba.or.jp/i/

    コンクール

    2013年 第61回全日本吹奏楽コンクール携帯用速報サイト リンク一覧

    こんにちは。@pooh_1960です。いよいよ今週末から …

  4. 吹奏楽

    SKE48 矢神久美さんホルンを吹く!

    マイコミジャーナルの記事で知ったのですが、SKE48の矢神久美さんが、…

  5. 吹奏楽

    iTunes Store でも!佐渡&シエナ「エルザの大聖堂への入場」合唱付

    こんにちは。@pooh_1960です。「エルザの大聖堂への…

  6. 吹奏楽

    2/19「再会コンサート2010」八幡市文化センター大ホール

    学生の街 京都その京都ならではの吹奏楽コンサートが開催されます出演…

最近の記事

PAGE TOP