日記

野々市じょんからまつり

野々市じょんから風景:やぐら 野々市じょんから風景:踊り 

今日7/29、明日7/30の2日間、野々市じょんから祭りが行われています。
毎年7月末~8月初めの週末の2日間、野々市町文化会館フォルテ、野々市小学校グランド会場となります。

町内の保育園の年長さんは「じょんから園児踊り」に参加します。また、小学生になっても各地区の子ども会単位でコンクールに参加したりしていたので忘れることもなかったのですが、今年は子ども会での参加もなく、すっかり忘れてしまっていました。
写真は一昨年(2004年8月1日)、娘が御経塚子ども会で参加した時のものです。

明日は、昼13:30から布水中学校吹奏楽部・合唱部のコンサート、16:00からはお笑い芸人ホリの「爆笑ものまねライブ」などがあり、夜の「じょんから・la」(サンバ風にアレンジした現代風?な野々市じょんから踊り)という踊りで締めくくられるようです。

今日は犀川で花火大会も行われていました。なんとか天気が回復して、みんな楽しめたことでしょう。
うちの娘とかみさんは、夕食後に御経塚サティの屋上駐車場まで行って花火見物をしてきました。サティがなければトイレの窓からみえるのですが・・・
松任CCZの花火はわが家から見えます。小さくですけど。

夏祭り、花火大会。
みんな浮かれて賑やかな人波、威勢よくいかがわしくもある模擬店、そしてどことなく物悲しい雰囲気。夏を感じさせる風物詩です。。
明日の昼にでも「野々市じょんから祭り」ちょっとのぞいてこようかと思っています。

御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

↓よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログへ地域生活ブログランキング

Advertisings


楽しみな自由研究!前のページ

御経塚:PETSHOP ドッグガーデン、OPEN次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記

    石川の農林漁業まつり

    今日は、昨日夕方のテレビニュースで紹介されていた、「石川の農林漁業…

  2. 日記

    御経塚にDokiDokiテレビがやってきた

    夕方、買い物に行こうとしてふと駐車場をみると・・・DokiDoki…

  3. 日記

    iPod shuffle 2GB が 当たりました!

    久々の高額当選です iPod shuffle 2GB \(^_^…

  4. 2013.3.11 落陽
  5. 日記

    最近の御経塚

    御経塚の我が家の周りの田んぼは、もう田植えがおわりました。田んぼに…

  6. 日記

    休日の昼下がりにアルさんへ行ってきたのである

    23日金曜日、休日の昼下がり、アルさんにお邪魔してきました。月曜日…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP