日記

春のお彼岸はぼたもち

春のお彼岸
娘が ぼたもち を作ってくれました。

炊きあがったお米を半殺しにして、食べやすい大きさに形づくります。
あんこきなこ黒ごま を用意。それぞれ、ころころと 周りにつけます。
あんこをつけるのは結構難しいです。

ぼたもちづくり1

途中で いくつもお腹の中に収まりましたが きれいにできました。

ぼたもち完成

ところで、「ぼたもち」と「おはぎ」どう違うか知っていましたか?
基本的には同じものですが、
は「牡丹餅」 あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てた
は「お萩」  あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てた
ところから、来ているそうです。
さらに、は「夜船」、には「北窓」という名前があるそうです。
詳しくは、

季節によって名前が変わる風情の食べ物! おはぎとぼたもち:[電子辞書・辞書・事典]All about

で解説されています。





*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

↓ランキング参加中!よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ ranking-small-white.gif ranking-small-black.gif

吹奏楽専門ショップ~Band Power~
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。
Amazonで吹奏楽

本質的にはテナーサックスに近い性質!?コルネットとの相性52%!?前のページ

アンコン次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記

    2012年8月の Instagram まとめ

    こんにちは。@pooh_1960です。我が家の窓からは西の…

  2. 日記

    緊急事態発生!

    12~16日、長い夏休みをとりました。富山のかみさんの実家に帰省し、…

  3. 日記

    LineRiderが任天堂のゲームに!

    なんか、LineRiderの広報隊みたいですが、またLineRi…

  4. 日記

    エレック・レコード復刻!

    昨日、木曜日ということで、仕事帰りの車の中、いつものようにFM石川で…

  5. 日記

    新しい教科書

    進級、進学、就職。私のまわりでも、それぞれが、あたらしい道を歩きはじ…

  6. 日記

    第56回 石川県吹奏楽コンクール

    昨日、7月26日(土) 金沢歌劇座(旧 観光会館)で行われた、第56…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP