日記・雑記

iPhoneでBluetoothキーボードを利用

もう明日で2009年も終わりになります。
ほんとうに早いものです。なんとか、今年も終えることができそうです。
リアルでも、Webでも、いろいろな方と触れ合うことができ、そして、お世話になり感謝しております。
さて、2009年の、個人的に重要な出来事の一つに iPhone を利用し始めた、ということがあります。
古くは、電卓に付加されたアドレス帳機能、その後 シャープの電子手帳、そして、Palm OSを搭載したVisor、とこれまで多くの個人用情報ツールを利用してきましたが、ほんとうに、ようやく、使えるものを手に入れた、という思いです。
もちろん、まだまだ、望むところは多くありますが、その中で一番の問題が、文字入力にあります。
がんばって、フリッカー入力を使うように心がけてはいますが、私の能力では、キーボードには太刀打ちできません。
iPhoneのおかげで、どこでもWebから情報を得られるようになりましたが、ブログのエントリをiPhoneから行う、文章を書く、となると、記が遠くなります。
ポメラが欲しい!、なんて思ってしまします。
twitterのタイムラインでも、どなたかが、iPhoneとポメラがあればネットブックはいらない、とつぶやいてました。
同感です。
でも、できれば、iPhoneで完結できれば言うことはありません。
iPhoneでキーボードから入力さえできればよいのです。
と、いうことで、マイコミジャーナルの
 iPhone/iPod touchでBluetoothキーボードを利用可能にする「BTstack」
できることならすぐにでも利用してみたい。
けど、参照サイトが全部 英語サイトです。
英語、苦手です…

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/28/047/index.html

普門館をあなたの部屋に!? ペーパークラフト付き東京佼成WOライブCD前のページ

2009年大晦日次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記・雑記

    世界ジオパークと甲子園!

    吹奏楽でも御経塚でもなく、故郷ネタです。私の生まれた、新潟県糸魚川。…

  2. 日記・雑記

    今年はちょいとお先に「半夏生」のたこ飯

    いま、「たこ」が旬ですね。昨日の6/27(土) 朝みた「朝だ!生です…

  3. 日記・雑記

    5/5 スズキコージさんのワークショップ 玉川公園(金沢市玉川町)で!

    5月5日 LOVE CHILD というイベントが玉川公園(金沢市玉川町…

  4. 日記・雑記

    人知れず微笑まん

    今日は、樺美智子 さんが虐殺された日。1960年6月15日 国会南門…

  5. 日記・雑記

    比叡山延暦寺は寒かった

    比叡山延暦寺へ行ってきました。仰木ゲートから奥比叡ドライブウェイへ。…

最近の記事

PAGE TOP