日記・雑記

京のみやげは、京大飴と金平糖

2010年7月19日(月-海の日) 神戸・京都へ
日帰りの強行軍だったので、おみやげはこれだけ
IMG_0001
まずは、京大飴(写真左)
キャッチコピーなめてかかれば挫折知らず!
いいですねぇ。もっと、早くなめておけば、挫折知らずの人生をおくれたのかも…
人生なめちゃいけませんが、でも、あんまり窮屈になりすぎてもいけません。
なめている人はなめずに、なめてない人はなめるといいですね。
以前は水色の一種類でしたが、抹茶味もできてました。
京大は観光スポットとも化していて、祝日だというのに大勢の人で賑わっていました。
おなじみのくすのきと時計台。時計台1階の京大ショップは祝日でも営業しています。
京大飴はここで購入。
DSC00840
学食は休みだったので、カフェレストラン カンフォーラで昼食。
私は日替わりランチ、息子たちは「総長カレー」 総長カレーはレトルトパックでも販売されています。
IMG_0018 IMG_0019
もひとつのおみやげ(最初の写真 右)は、緑樹庵清水 の 金平糖
緑樹庵清水は、日本でただ一軒。金平糖の専門店
京都大学、百万遍からすぐ近く。
小さな店舗ですが、中には様々な種類の金平糖がずらり。
きれいなお姉さんが試食の金平糖を手渡し、説明してくれます。
金平糖はでき上がるまで16日〜20日ほどもかかるそうです。
店の奥からは金平糖を作るからからという音がかすかに聴こえてきます。
DSC00849
京都らしい風情のあるお店でした。
また、Webサイトも手作りっぽくていい味だしてます。
かえってほっとするようなサイトですよ。
 http://www.konpeito.co.jp/
さてさて、京大といえば、この二人、万城目学と森見登美彦
万城目 学(まきめ まなぶ)作品はエンターテイメント!とにかく面白いです。
昨日は鴨川デルタもしっかり見てきました。
京大青竜会、立命白虎隊、龍谷大フェニックス、京産大玄武組 競い合うホルモー
ホルモーとはなんぞや? 気になるでしょう。
未読の方はぜひ!

鴨川ホルモー (角川文庫)
万城目 学
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 3364

森見ワールドは神秘的、ノスタルジック、アンティーク、幻影のような摩訶不思議な世界を味わえます。

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
森見 登美彦
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 378

石川県人、特に能登の方にはこちらもおすすめ
七尾が舞台の物語。七尾駅前のミスドも天狗ハムも頻繁に登場します。

恋文の技術
恋文の技術

posted with amazlet at 10.07.20
森見 登美彦
ポプラ社
売り上げランキング: 11126

07/19のツイートまとめ前のページ

07/20のツイートまとめ次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記・雑記

    キリンビール北陸工場閉鎖

    今晩、TVニュースで知りびっくりですキリン、2工場閉鎖へ サントリー…

  2. 日記・雑記

    祝 オープン!サンクス金沢高柳店

    昨日、2009年7月29日(水) サンクス金沢高柳店 がオープンしまし…

  3. 日記・雑記

    ささやいてます

    いまさらですが、Twitterはじめました。こちらの大家さん FC2…

  4. 日記・雑記

    米アマゾン、「Kindle」を「Amazon Prime」契約者に無料配布!?

    CNET Japan にTechCrundhの報道として下記の記事が配…

  5. 日記・雑記

    津幡町の「まこもたけ」を食べてみた!

    HAB 北陸朝日放送(テレビ朝日系列)では、石川県内の自治体によるCM…

  6. 日記・雑記

    専門学校アリス学園学園祭に行ってきました

    午前中時間があったので、専門学校アリス学園 学園祭に。保育科の学生…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
  2. Twtterリスト「日本のオーケストラ」
PAGE TOP