2013.3.11 落陽

日記

原発を再稼働させたり、輸出したりすることが、復興につながるわけがない、子どもたちの未来を奪うことになるだけだ

こんにちは。
@pooh_1960です。

2013.3.11

こちら石川県野々市市御経塚、朝からよく晴れました。
2013.3.11 朝の空

夕方には雲ひとつない青空(と、言っても西の空しかみていないのですが)に陽が沈んでいきました。
2013.3.11 落陽

未曾有の大震災から2年

まだ、2年。福島第一原子力発電所の事故、メルトダウン、その収束もつかぬまま、つけられぬまま、

さらに原子力発電を推進し、さらには海外にまで輸出しようとしているこの国。

こんなに毎日地震が起きているこの国で、

自らの手で処理できぬ原発をまだなお推し進めていこうというのは、いったいどんな了見なんでしょう。

また、想定外のことばで済ませてしまうのか。

故郷を追われる人々を、さらに生み出してしまうことになる。

そんな政治を、この国のありようを、変えていくことこそが本当の復興にかかせない。

ボランティアも、金銭的な支援などはなおさら、まったく余裕がないけれど、とにかく、生命を粗末にする動きを止めること、子どもたちの未来をまもることに、力をそそぎたいと思う。

The Sun Will Rise Again ~陽はまた昇る~

夕陽の写真を載せておいてなんですが、吹奏楽なみなさんはご存知、作曲家 P.スパークが復興支援のために作曲した「陽はまた昇る」
先日の「題名のない音楽会」で、佐渡&シエナが素晴らしい、こころのこもった演奏を聴かせてくれていました。

「The Sun Will Rise Again(陽はまた昇る)」
 Composed by Philip Sparke (フィリップ・スパーク)
 演奏:WISH Wind Orcestra

いかしてる!Tine Thing Helseth トランペットでLibertango! 新譜「Tine」は 2013/3/11発売前のページ

なんと録音機能もついたチューナーメトロノーム YAMAH TDM-75R次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 日記

    XPあるも、初期不良って・・・

    今日は、いつもお世話になっているお客様にたのまれて、ノートPCを購入…

  2. 日記

    桜が咲き始めてきました

    ぼちぼちと桜が咲き始めました。御経塚 泉の広場 裏の 馬場川沿い…

  3. 日記

    LineRiderが任天堂のゲームに!

    なんか、LineRiderの広報隊みたいですが、またLineRi…

  4. 日記

    合格してしまった・・・

    4/24(月)にMCAプラットフォーム、そして今日、MCAセキュリテ…

  5. 日記

    冬の準備

    何年間もはき続けたスタッドレスタイヤ。そろそろ限界なので、新品を購入…

  6. 日記

    特大ハンバーグ

    昨日の夕食は特大ハンバーグ。娘が一生懸命にこねて作ってくれまし…

最近の記事

PAGE TOP