日記

液晶ディスプレイ 昇天(T_T)

わが愛機 MAC G4Cube で使用していた、液晶ディスプレイ IOデータ LCD-AD17CS がとうとう昇天してしまいました。
ここ数ヶ月、MACを起動すると、画面がじゃんがじゃんが?!の状態で、ちゃんと映るまでしばらくかかっていました。
しかし、しばらくすると正常に映っていたので、まあいいか、という感じで使用していたのですが… 先週の日曜(1/15)、何も映らなく真っ白く光るだけになってしまいました。
そこで日曜日(1/22)に100満ボルト(Mr.コンセント)へ持っていってみたところ、「液晶パネルがやられてますね。交換となると5万円ほどかかりますので…」
帰りにディスプレイ売り場を一応覘いてから、映らない液晶ディスプレイをもって泣く泣く帰ってきました。
購入したのは、2001/12/8 \69.088(高かったですね)
4年1ヶ月と7日、1499日の命でした(T_T)
5年保障に入っておくべきでした。

在りし日のAD17CS
この写真は2004/8/26に撮影した、在りし日のLCD-AD17CSです。拡大写真には今はオブジェとなってしまっている、G4Cubeも映っています。

そうそう、写真には、いまこれを書いている、毎日仕事に持ち歩いているVAIO PCG-V505Eもうっつっています。
以前「VAIOダウン」という記事を書きましたが、あれから、割と早く直ってきました。
コンボドライブ交換、マザーボード回路部修理で、修理代58,012円、がセーフティ5という延長保障で無料でした(^^)v

センター試験2日目へ出陣!前のページ

発音記号の入力 その2次のページ

ピックアップ記事

  1. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 日記

    我が愛器

    オーバーホールに出していた我が愛器、クランポンR13が帰ってきまし…

  2. 日記

    雲と餃子

    秋晴れの空に、かわいい雲が行列を作っているを、朝 登校前の娘が見つけ…

  3. 日記

    御経塚の春

    春が近づいてきました。昨日、朝日に染まる泉の広場です。つくし…

  4. 日記

    角間の里山 夏の自然観察会

    7月26日(土) 、昆虫採集を中心に,コナラ・アベマキの木陰を歩き,…

  5. 日記

    あさがお

    昨晩、「明日咲きそう」と家人が言っていたので、目覚めてすぐベランダを…

  6. 日記

    エレック・レコード復刻!

    昨日、木曜日ということで、仕事帰りの車の中、いつものようにFM石川で…

最近の記事

PAGE TOP