日記

迷子のなっちゃん、連れ去られる

遺跡公園の空
今朝も良い天気。ラジオ体操のときに見上げた空は雲ひとつありませんでした。
今年の御経塚こども会のラジオ体操は今日で終了。お盆明けはもうありません。そのおかげで今年は皆勤賞です。父にも記念品はないのかしら?
さて、いよいよ私も明日からしばしお休み。ここのところトラブル続きで休み明けのことを考えるとちょっと憂鬱ですが・・・
セキュアな環境が欲しい。

迷子のなっちゃん
それはさておき、夕方、友達のうちから帰ってきた娘が、「玄関の前の石のところに、なっちゃんが落ちてたよ」というので、御経塚サティへ夕涼みがてらでかけるときにみてみたら、たしかに、こんな状態でおちてました。
きっと書き入れ時のジュースやさんの車の荷台からころげおちたのでしょう。下向きになっている2箱はつぶれて中身が漏れ出していましたが、残りの2箱はきれいなまま。
サティからの、帰りにも見ましたがまだそのまま。
家へ入って、息子に「ひろってきてよ」とか話しをしていたら、「ここからみえるかなぁ」といって息子はベランダへ。
ベランダからしたを覗いた息子が、「あっ!」と叫んだ!

なんとちょうどそのとき、どこかのおばさんが、ちょっと周囲をうかがいながら自分の車の中へ運び込んでいました。
あれは、あきらかに落とし主ではない様子。
息子と娘と私の三人にみられているとも知らず、何食わぬ顔で走り去って行きました。
白い軽のおばさん、わたしたちはみてしまいました(^.^)
そんな楽しいこともありつつ、御経塚の夜は更けていきます。

*御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

↓よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログへ地域生活ブログランキング

Advertisings


有機納豆でHappy Birthday!前のページ

夏期巡回ラジオ体操で反省す(>_<)次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…

関連記事

  1. 日記

    高文連の吹奏楽演奏会に行ってきました

    午前中、高文連の吹奏楽演奏会に行ってきました。正式には、平成20年…

  2. 日記

    長い休暇、セキュリティの再確認を!

    22:30 本年の業務が終了しました。お世話になったみなさま、ことし…

  3. 日記

    餃子作り

    見たい映画も、読みたい本も、やらなきゃいけない仕事も、山のようにあ…

  4. 日記

    エレクトーンにUSBメモリ

    今日は(明日も)石川県の公立高校の入試。去年受験生だった次男は1日…

  5. 日記

    現存する世界最古の客船、ドゥロス号が金沢港にやってきた

    昨日夕方、金沢港へ寄港している客船ドゥロス号を観に行ってきました。…

  6. 日記

    暑い一日・・・虹の祭りも盛況のようです

    ほんとうに暑い1日でした。そんな暑い中、次男は運動会、うちの駐車場…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP