梅佳代 in 大和香林坊アトリオ

日記

うめめ

ずいぶんと更新をサボってしまいました。なんとまぁ、2月も半ばを過ぎてしまったではありませんか!
ここ、御経塚も異常気象の、冬でないような冬!の真っ只中です。
「まじかよ!」って感じですね。

梅佳代 in 大和香林坊アトリオ

まじかよ、まじかよ、ってことで、久しぶりのエントリは「うめかよ」さんのお話し(さぶ~)

もう1週間も前の話になりますが、先週の土曜日10日、3連休の初日、 梅佳代さんのトークイベント&サイン会に行ってきました。

トークイベントは香林坊アトリオのステージにて。
MROラジオの公開放送でもあり、フードピア金沢の行事の一環でもあったようです。
2/11付け朝日新聞石川版の記事

主人公である梅佳代さんは、柳田村出身の若き写真家。
私はちっとも知りませんでしたが、京都に暮らす息子が書店で見つけ、気に入った、とブログにエントリーしていたのです。

サイン会はトークイベント終了後すぐ、香林坊大和7Fの紀伊国屋で。
私と娘は早めに会場へ。娘について階段を上っていったのでへろへろ。体力の衰えを実感。

ようやくたどり着いた紀伊国屋で写真集「うめめ」購入。
サイン会場(といっても店頭に机が1個)にはまだ誰もいず、しばらくすると2人組の女性ともう一人女性が列についたので4番目につく。いい歳して結構気恥ずかしい(^_^.)

いよいよサイン会。
気取りのない、ちょっとまったりマイペース、自然体で素朴な女性。
作品もそんな感じで、ほんわかと温かい感じ。
サインは一人一人に違う絵を描いてくれました。前の方の絵は「おなべ」でしたが、うちのは「イカ」でした。
記念撮影はお化けポーズで決めてくれました

梅佳代 in 大和香林坊アトリオ 梅佳代 in 大和香林坊アトリオ

石川県の”星”として輝きつづけてほしい、です。柳田村出身だけに、、、

梅佳代で心温まりつつ、さぶいギャグで地球温暖化を少しでも止めようとしているPoohでした。

Window Vista の エディション比較サイトまとめ前のページ

特大ハンバーグ次のページ

ピックアップ記事

  1. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 日記

    「算数ってこんなに面白い」秋山仁さんの講演会

    「朝日夏休み教室 算数ってこんなに面白い」と題する、秋山仁さんの講演…

  2. 日記

    30戸未満賃貸マンション暮らしの憂鬱

    ボーダフォン、新メールアドレスのドメイン名は「softbank.ne…

  3. 日記

    3つの1月17日

    昨日、1月17日は次男の14回目の誕生日でした。現在、中2で卓球部…

  4. 日記

    待たずに食べようパイナップル

    娘が地区の運動会で獲得してきたパイナップル。「まだ、熟していないか…

  5. 半夏生のたこ飯

    日記

    今年も「半夏生」のたこ飯!

    昨日 7月2日、今年も「半夏生」のいわれにならい、たこ飯を食べまし…

  6. 日記

    ブラブラバンバン:金沢シネモンドで4/26~

    先日紹介(2008/3/6)した、安良城紅主演の映画「ブラブラバンバ…

最近の記事

PAGE TOP