日記

高橋和巳「邪宗門」

謝恩会の花

「週刊金曜日」手帳の今日のできごとネタ。3月13日。

1936年3月13日 大本教に解散令(結社の禁止、主要建物の取り壊し)が発令
国家権力によるすさまじい弾圧。宗教というとうさんくさく思われるかもしれませんが、これは明らかに「弾圧」であって、理不尽なもの。

いかにも正論を振りかざして、さまざまな弾圧は行われます。
今回、GIGAZINでもとりあげられている児童ポルノ問題もそうですが、たとえば、日の丸君が代に反対する人々、特に教職員への弾圧、自衛隊官舎ビラ配布事件、など、人ごとだと思っていると、いつか取り返しのつかないことになってしまいます。

と、いうことで、高橋和巳「邪宗門」を思い出しました。
大本教をモデルにした小説。
ある新興宗教団体の誕生から国家権力による弾圧、そして戦後、権力と対峙して潰えるまでの物語。
オウム事件のころ引き合いに出されていたりしましたが、全く違うものです。
オウムは国家権力と対峙したわけではないですから。
それは、さておき、面白い小説ですので、ぜひ読んでみて下さい。大変、長い、かつ、観念的、難解な部分もありますが、引き込まれてしまいます。
私の青春の、おすすめの一冊です。
Poohのおすすめ作家:高橋和巳 関連ページ

ところで、Amazonのウィッシュリストって、昔からGoogle検索で自分の名前検索したら、普通にひっかかってきてたけど・・・
何をいまさら騒いでいるのだろう??。

Poohの今日のできごと
息子が明日のためにクッキーを焼いた。1つもらって食べた。うまかった。




*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

↓ランキング参加中!よかったらクリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ ranking-small-white.gif ranking-small-black.gif

吹奏楽専門ショップ~Band Power~
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。
Amazonで吹奏楽

懐かしの課題曲上位10曲は?前のページ

3.20 ピースウォーク in 金沢次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記

    チューリップフェア

    4/30(日)砺波のチューリップフェアへ行ってきました。まだ、咲…

  2. 日記

    遅ればせながら、iPodシャッフル

    おっと、9月は嵐のように過ぎ去ってしまった・・・最低1ヶ月1回の更新…

  3. 日記

    長い休暇、セキュリティの再確認を!

    22:30 本年の業務が終了しました。お世話になったみなさま、ことし…

  4. 日記

    カピバラくんに会いに、いしかわ動物園へ

    今日は久々の晴天。と、いうことで、カピバラくんに会いに、娘と2人で…

  5. 日記

    マエストロ岩城逝く

    昨日、夜のTVニュースで訃報を知り愕然としました。この地に越し…

  6. 2013年度 立命館大学 石川県父母教育懇談会

最近の記事

PAGE TOP