日記

男どアホウ甲子園、好きだったなぁ

いま、我が家に並ぶコミックスたち。現在の管理人は高2の次男です。

我が家のコミックス
新刊が加わったときや、飽きてきた頃に、蔵書の入替が行われます。ただ、最近ストックヤード(って、別室のタンスの上の収納ボックス)が手狭になってそろそろ増設しなければいけなくなってきました。
ご覧になってわかるように、ワンピースをはじめ、週刊少年ジャンプ連載の漫画がほとんどです。
私もたまに読ませてもらっています。

私も子どもの頃はよくマンガ読みました。
古くはハリスの旋風ゲゲゲの鬼太郎おそ松くん(シェーをしている子どもの頃の写真あります)から、天才バカボンどろろ、、ハレンチ学園男どアホウ甲子園柔道一直線、などなど、数え上げればきりがありません。
本当に幼い頃は、兄たちが貸本屋で借りてきたりしたものを、ちょっと成長してからは自分で買って、学生時代は喫茶店で、と読んできました。
後発のジャンプではなく、サンデーマガジンが多かったように思います。

さて、その週刊少年サンデー週刊少年マガジン この2誌が創刊されたのが1959年創刊50周年を迎えるそうです。
なんと、私よりも年上なのです!

その両誌が手を組んでいろいろな企画を展開する、という話題、先日テレビのニュースでも取り上げられていました。
ユニクロからは、両誌の人気キャラクターのTシャツが2008年3月から発売されています。継続的に1年間くらい毎月発売される模様。
既に発売されたものでは、タイガーマスクうる星やつらゲゲゲの鬼太郎など。同一キャラクターでも複数のデザインがあるようです。

■参考サイト

  • 週刊少年サンデー・マガジンが共同企画。特別増刊やWebサイトなどを展開:BB Watch
    http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21301.html
  • 週刊少年サンデー
    http://websunday.net/
  • 週刊少年マガジン
    http://www.shonenmagazine.com/





  • ↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
    ブログランキング・にほんブログ村へ

    *石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

    *Poohの最近のブログエントリーはこちら

桜が咲き始めてきました前のページ

入学式とおいしいお弁当次のページ芝寿しのお弁当

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記

    文化学院

    4月、新しい年度のスタートです。3月後半から、母の引越し、そし…

  2. 日記

    『スマートデリ』を試してみました

    カロリーコントロール食のスマートデリを試してみました。自分で食べるつ…

  3. 日記

    夢バッグ

    私の周りでも、昨日、金沢駅前に開業したイオン「フォーラス」の話題で持…

  4. 日記

    「算数ってこんなに面白い」秋山仁さんの講演会

    「朝日夏休み教室 算数ってこんなに面白い」と題する、秋山仁さんの講演…

  5. 日記

    発音記号の入力 その2

    以前、Wordで英語の発音記号を入力する方法を記しましたが、インター…

  6. 日記

    VAIOダウン

    昨日7/9(土)、帰宅していつものように愛機VAIO PCG-V505…

最近の記事

PAGE TOP