PR

男どアホウ甲子園、好きだったなぁ

いま、我が家に並ぶコミックスたち。現在の管理人は高2の次男です。

我が家のコミックス
新刊が加わったときや、飽きてきた頃に、蔵書の入替が行われます。ただ、最近ストックヤード(って、別室のタンスの上の収納ボックス)が手狭になってそろそろ増設しなければいけなくなってきました。
ご覧になってわかるように、ワンピースをはじめ、週刊少年ジャンプ連載の漫画がほとんどです。
私もたまに読ませてもらっています。

私も子どもの頃はよくマンガ読みました。
古くはハリスの旋風ゲゲゲの鬼太郎おそ松くん(シェーをしている子どもの頃の写真あります)から、天才バカボンどろろ、、ハレンチ学園男どアホウ甲子園柔道一直線、などなど、数え上げればきりがありません。
本当に幼い頃は、兄たちが貸本屋で借りてきたりしたものを、ちょっと成長してからは自分で買って、学生時代は喫茶店で、と読んできました。
後発のジャンプではなく、サンデーマガジンが多かったように思います。

さて、その週刊少年サンデー週刊少年マガジン この2誌が創刊されたのが1959年創刊50周年を迎えるそうです。
なんと、私よりも年上なのです!

その両誌が手を組んでいろいろな企画を展開する、という話題、先日テレビのニュースでも取り上げられていました。
ユニクロからは、両誌の人気キャラクターのTシャツが2008年3月から発売されています。継続的に1年間くらい毎月発売される模様。
既に発売されたものでは、タイガーマスクうる星やつらゲゲゲの鬼太郎など。同一キャラクターでも複数のデザインがあるようです。

■参考サイト

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました