わが家の「大どろぼうホッツェンプロッツ」

読書

オトフリート・プロイスラーさん死去 心優しい大どろぼうホッツェンプロッツ、わが家でも人気でした

こんにちは。
読み聞かせしていた頃が懐しい@pooh_1960です。

わが家の「大どろぼうホッツェンプロッツ」

訃報です。

ドイツの児童文学者 オトフリート・プロイスラーさんが18日に死去。
89歳だったそうです。

プロイスラー… そうです!

あの「大どろぼうホッツェンプロッツ」の作者です。

いまもわが家の本棚に、ホッツェンプロッツのシリーズ3冊が並んでいます。
味わいのある、ちょっととぼけた大どろぼうと毎日顔を合わせています。
大どろぼうホッツェンプロッツ (新・世界の子どもの本―ドイツの新しい童話 (1))

プロイスラーさんの作品は 日本語を含む50カ国語以上に翻訳され、世界で5千万部以上出版 されているそうです。

朝日新聞デジタル:オトフリート・プロイスラーさん死去 「大どろぼうホッツェンプロッツ」作者

大どろぼうホッツェンプロッツ

子どもたちがわくわくするお話し。いつまでも読み継がれていくことでしょう。
シリーズで3作でています。

これはごきげん!Florent Héau クラリネット独奏「ティコ・ティコ」前のページ

森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」、三谷幸喜「清州会議」、「テルマエ・ロマエ 第1巻」など、今週のKindle本セール最大85%OFF次のページ

ピックアップ記事

  1. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  2. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 本・雑誌

    【R+】レビュー:「スルーされない技術」石田章洋

    こんにちは。@pooh_1960です。R+(レビュープラス…

  2. 本・雑誌

    光村ライブラリー・中学校編 第5巻 朝のリレー・ほか

    こんにちは。@pooh_1960です。あまんきみこ…

  3. 読書

    MacPeople250号記念!!読者モニターに入選!

    先日、MacPeople(マックピープル)2月号に掲載されていた読者モ…

  4. 読書

    豆単、でる単、山貞、そして赤本

    豆単、でる単大学受験の参考書も、その時代時代で人気、流行のものがあり…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP