過去の記事一覧
-
日記
御経塚、佐那武神社の秋祭り。毎年恒例の子どもみこし。子どもたちが神輿をひいて町内を歩きました。って、今年はもう一緒に歩きませんでしたが・・・ (さらに&…
-
日記
娘のエレクトーンの発表会でした。毎年のことながら、子どもたちの晴れ舞台を観ようという家族たちで会場(鶴来のクレイン)は超満員でした。今年の娘のグループの演奏…
-
日記
「美しい国」というどう考えても「美しくない国」になりつつ日本なのですが、美しいものも、愛すべき人たちも、わたしのまわりにはたくさんあります、います。と、い…
-
日記
娘が地区の運動会で獲得してきたパイナップル。「まだ、熟していないからもう少ししてから食べよう」と言っていたのですが・・・ (さらに…)…
-
日記
あっ!という間に9月が終わってしまいました。朝晩、寒い、と思うくらいの陽気になってしまいました。この9月はほんとうに早く過ぎ去ってしまった・・・今日は、…
-
日記
また、また、idea*idea (100式管理人さんのブログ)ネタなのですが、Line Rider という、面白サイトの話題です。私が担当している職業訓練講…
-
日記
富山の義父が、自家製の野菜とともに散歩の途中に拾い集めてくれた、栗を送ってくれました。ということで、今日はかみさんが、おいしい栗ご飯を作ってくれました。お…
-
御経塚
御経塚というと、御経塚遺跡(縄文時代の住居跡)、が連想されてしまいますが、実は御経塚の地名の由来は、戦国~江戸時代に作られた経塚(野々市町指定史跡)です。そ…
-
日記
今日はすばらしい三日月。crescent moonです。写真ではよくわかりませんが、夕焼けの空にほっそりした、スタイルの良い三日月です。アップの写真も撮って…
-
日記
朝、また朝顔がきれいに咲いていました。そして夕陽。最近こればかりですが、きれいです。いやぁ、よかったです、「題名のない音楽会21」佐渡裕&シエナウ…
-
日記
久しぶりの土曜日のお休み。ですが、コンサート本番のかみさんは朝からお出かけ、子どもたちもそれぞれ予定があり、忙しい一日になりました。午前中、息子(次男)…
-
日記
今日も、ますます空のきれいな御経塚です。さて、いよいよ明日、9月23日 ゴスペル・ジョイント ライブです。石川県のゴスペルクワイアが一堂に集結して…
-
IT
100式の管理人さんのブログ「IDEA*IDEA」で紹介されていた「組み体操風に時間を知らせてくれる時計」があまりにも面白かったので、ちょっとご紹介。ht…
-
日記
見たい映画も、読みたい本も、やらなきゃいけない仕事も、山のようにあるのですが・・・結局、休みはろくなこともせず、過ぎてしまいます。先立つものもないし・・・…
Copyright © 御経塚通信 All rights reserved.