日記・雑記

左儀長

2005年になりました。今年もよろしくお願いします。
で、あっという間に10日。成人の日でもあり、子どもたちにとっては、冬休み最後の日。そして左儀長(私のうまれ故郷では「さいのかみ」といってました)。
雪になりました。朝方から十数センチ積もりました。いやですねぇ。
でも、佐儀長にはやはり雪が似合います。
のんびりと遺跡公園にでかけたら、もう火はかなり小さくなっていました。
それでも、もう一つのおたのしみ、おイモはなんとかおいしくできあがりました。
佐儀長1

消雪パイプ前のページ

嘘つきアーニャの真っ赤な真実次のページPhoto by Chelsea London Phillips on Unsplash

ピックアップ記事

  1. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています

関連記事

  1. 日記・雑記

    ゆきのひはあついあつい

    いやぁ、昨日の心配が現実になってしまい、今日はすごい吹雪。明日の朝が…

  2. 日記・雑記

    amazletで楽々!

    便利なamazlet!…

  3. 日記・雑記

    ジョニーとデップ

    先月、6月28日(日)、我が家に新しい家族が仲間入り。かわいい金魚が…

  4. 日記・雑記

    今年はちょいとお先に「半夏生」のたこ飯

    いま、「たこ」が旬ですね。昨日の6/27(土) 朝みた「朝だ!生です…

  5. イベント

    子どもを放射能から守れ - チェルノブイリ、イラク、福島 現地ルポ - フォトジャーナリスト森住卓…

    直前になりましたが、3月20日(火・祝)、フォトジャーナリスト森住卓さ…

  6. 日記・雑記

    梅雨明け、御経塚の空

    今日は良く晴れて暑い一日でした。昼間、Twitterで「北陸地方も梅…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP