PR

夜の動物園探検

20051009c1fc4a00.JPG昨晩18:00~ いしかわ動物園の「夜の動物園探検」に行ってきました。
8月の「ナイトズー」は放飼場などがライトアップされ、通路も照明があり、一般に公開されるものだそうですが、このイベントは、本当に真っ暗な園内を職員の方に案内していただきながら見て回る、というものです。(要事前申込)
集合時間にちょっと遅れてしまいましたが、親切に出迎えていただきました。
まず入り口で、もっていった懐中電灯に赤いセロハンをつけてもらい、すでに出発したみなさんのところまで、職員の方が案内してくれましたが、本当に真っ暗な園内で、不思議な恐ろしいような気分でした。
最初は、オランウータン。いつもと違う雰囲気に興奮して、ガラスをどんどん叩いて威嚇してました。
それから、ゾウ、キリンなど、園内一周。
昼間活動する動物たちも一部私たちのため残業してくれていました。ごめんなさい。>動物たち
なかでも一番よかったのは、カピバラ。
昼間はなかなか近くで見ることができないのですが、3頭が集まって、そしてかわいい声でないていました。ほんと、間近でみれました。
職員の方によると、この時間は、外敵から身をまもるため近くに群れ、異変を知らせるためにないているとのこと。
いやあ、楽しかったです。
*写真は、いしかわ動物園オープンした直後(1999年11月)に訪れた時の、カピバラと長男(当時小6)です。
カピバラに関しては、「かぴばら友の会」のサイトが詳しいですよ!

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました