日記

いつもとちがう空をみよう


御経塚の夕日

今日は、昨日の雪のひなまつりとは一転し、太陽が輝き、とてもよい天気でした。
ここ、御経塚からは、沈みゆく夕日がきれいに見えています。
さて、民主党の大失態で、現政権が抱えるいろいろな疑惑、悪政がかすんでしまい、なんと支持率がアップするという事態。
平和はどんどん、遠のいていってしまっているようで、ため息がでます。
しかし、メール問題ですが、とうぜん、ヘッダ情報とか偽装されていて、騙されてしまったのか、と、思っていたのですが、どうもそうではないようですね。
いったい、どこに目をつけているんだろう、って、疑問に思うのは私だけではないですよね。
あまりにもおそまつ。ちょろまつもびっくりですね。
ほんと、自民党応援団、のような状態じゃないですか。。。民主党。
と、いうわけで、この国の、この地球の未来を取り戻すためには、一人ひとり、直接声をあげていかなきゃ、と思う今日この頃。

と、いうわけで、3月21日 金沢ピースウォークのご案内です。


2003年3月20日、米軍がイラクを攻撃。いわゆるイラク戦争が始まりました。
大量破壊兵器を保有しているという、それこそ、ガセネタをもとにはじめられ、イラクの人々をはじめ、多くの人が殺されていきました。
そして、いまもまだ、続いています。
そんな、アメリカによるアメリカのための戦争を支援し、戦争に加担してきている私たちのこの日本という国。
2度と戦争はしない、軍隊を保持しない、と誓ったのはそう遠い昔の話しではないのに…。
もう、これ以上、血を流さないで。
殺さないで。
殺させないで。

金沢近郊のみなさん、観光旅行に来られるみなさん、金沢の中心部をのんびりと歩ける、またとないチャンスです。
海外への派兵、有事法制、共謀罪の立法化と、また来た道を歩みだしているいま、未来をなくさないために、声をあげ、楽しく一緒にあるきましょう!

2003年3月20日は、
イラク攻撃がはじまった日。
それは今も 終っていません。

今日、私たちは歩きます。
集うこと、語りあうこと、歌うこと、
学ぶこと、夢をみること、考えること・・。
  
このひとつひとつが
これからもあたりまえに続く毎日を
心から願って。

あなたも一緒に歩きませんか、
いつもとちがう空を見ながら。
その空は 世界とつながっているのだから。


ピースウォーク! いつもとちがう空を見よう♪
3月21日(火・祝) 午後1時半 金沢市中央公園

読んでみて!

戦争のつくりかた
戦争のつくりかた

posted with amazlet on 06.03.04
りぼん・ぷろじぇくと
マガジンハウス (2004/07/27)
売り上げランキング: 8,370
戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法
平和をつくる17人 田中 優 川崎 哲 小林 一朗
合同出版 (2003/08)
売り上げランキング: 23,769
憲法を変えて戦争へ行こう という世の中にしないための18人の発言
井筒 和幸 木村 裕一 黒柳 徹子 辛酸 なめ子 中村 哲 半藤 一利 松本 侑子 美輪 明宏 森永 卓郎 吉永 小百合
岩波書店 (2005/08/03)
売り上げランキング: 695

パソコンで「おひなさま」前のページ

水中、それは苦しい次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  3. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」

関連記事

  1. 日記

    はまってしまいます、LineRider

    また、また、idea*idea (100式管理人さんのブログ)ネタなの…

  2. 日記

    サイト更新のお知らせ

    Office-TAKU.com リニューアル今年の1月に更新して以…

  3. 日記

    共謀罪、横浜事件、青地晨さん

    21日、共謀罪が審議入りした。と、いうのに、マスメディアの報道は非…

  4. 日記

    まだ早いはずなのに・・・

    1週間ほどまえから鼻づまりの症状が出てきました。気がつけば4月も半…

  5. 日記

    大阪センチュリー交響楽団の危機

    2018年8月19日リンク切れ等一部削除・修正しました。…

  6. iPhone

    IU(아이유)かわゆす、hulu(フールー)でドリームハイ観てます!

    こんにちは。아이유大好きな@pooh_1960です。インタ…

最近の記事

PAGE TOP