日記

金沢まちかど音楽祭2008-金沢21世紀美術館-に行ってきました

ゴールデンウィークが始まったそうです、、、ね。
あまりそんな感覚はないのですが・・・

今日は、先日お知らせした 金沢まちかど音楽祭2008 金沢21世美術館前に行ってきました。

昨日は雨が降り天気が心配でしたが、少し風が強いものの、春らしい明るい陽気。
休日とあって 21世紀美術館はさすがに大勢の人でにぎわっていました。
コンサートまでしばらく時間があったので、美術館のフリースペースの展示を鑑賞。
天気が良いので美術館の周りを散策するのも心地よかったです。
プロジェクト工房の外壁もアートに。

金沢21世紀美術館プロジェクト工房

しばらくして会場となる広場へ。
女性トランペッターがリーダーのJazzコンボの演奏が始まっていました。
久しぶりに生でJazzを聴いてご機嫌。

まちかど音楽祭会場:21世紀美術館

次に、K-WISH こちらも生で聴くのは久しぶり。
結構迫力もありたのしめました。

K=WISH まちかど音楽祭

21世紀美術館は、館内の展示はもちろん、天気がよければ外でぼんやりとしてても心地よく癒されます。
ゴールデンウィーク中、イベントなどもありますので、金沢へ来られる方はぜひ足を運んでみて下さい。
おすすめですよ。

■金沢21世紀美術館 公式サイト
 http://www.kanazawa21.jp/ja/
■本多の森公園~兼六園~金沢21世紀美術館:御経塚通信(2007年08月14日)
 http://blogs.dion.ne.jp/t_pooh/archives/6055174.html





↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

 iTunes Store(Japan)

吹奏楽カルトクイズ初級に挑戦するも・・・前のページ

4月29日11:00 開幕はファンファーレ! ラ・フォル・ジュルネ金沢次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 2013.3.11 落陽
  2. 日記

    the Microsoft Conference 2006 金沢

    18日(木) マイクロソフト カンファレンス 2006 金沢、に…

  3. 日記

    確定申告終了!

    フリーのインストラクター(といえば聞こえはよいのだが、実質「中年フリ…

  4. 日記

    夏期巡回ラジオ体操で反省す(>_<)

    今朝は5時に起きて、『夏期巡回・特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会』…

  5. 日記

    VAIOダウン

    昨日7/9(土)、帰宅していつものように愛機VAIO PCG-V505…

  6. 日記

    我が愛器

    オーバーホールに出していた我が愛器、クランポンR13が帰ってきまし…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP