日記

苔球に花

一昨年、2006年10月に「石川の・林漁業まつり」というイベントで、娘と作った苔球
これが、その時の完成した状態の苔球です。

完成直後の苔球

その苔球に多えてあったもの(草?木?)の茎が伸び、

苔球

きれいなかわいい花が尊きました。

苔球の花

ただ、それだけなのですが、妙に嬉しく、癒されます。
生命が息づいているのは嬉しいですね。

苔球作りの様子は、
・石川の・林漁業まつり(2006/10/15)






↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

*石川県石川郡野臓損町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

「気まクラ」で吹奏楽前のページ

XPあるも、初期不良って・・・次のページ

ピックアップ記事

  1. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  2. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  3. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  4. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…
  5. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!

関連記事

  1. 日記

    春のお彼岸はぼたもち

    春のお彼岸娘が ぼたもち を作ってくれました。炊きあがったお…

  2. 日記

    いつもとちがう空をみよう

    今日は、昨日の雪のひなまつりとは一転し、太陽が輝き、とてもよい天…

  3. 吹奏楽

    @kamkou911 亀井光太郎さんを悼む

    こんにちは。@pooh_1960です。Twitterで出会…

  4. 日記

    「蟻の兵隊」:金大祭その1

    金大祭(金沢大学)で「蟻の兵隊」を観て来ました。敗戦(ポツダ…

  5. 日記

    三日月

    今日はすばらしい三日月。crescent moonです。写真ではよ…

  6. 日記

    カウントダウン

    昨年は長男の大学受験、そして今年は次男の高校受験と、ちょっとはりつめた…

最近の記事

  1. 風と緑の楽都音楽祭2022
PAGE TOP