PR

御経塚散策:セミ観察

日曜日ということで、久しぶりに虫取りアミを持って、御経塚散策。

まずは「泉の広場」から。
噴水を眺めつつ、セミの声に耳をすますも、広場の中の木からは聞こえてきません。
広場を抜けて、馬場川沿いの桜の木からは元気なセミの声。
しばらく探すと、小さなセミがみつかりました。
ニイニイゼミですね。

泉の広場裏のニイニイゼミ
川伝いに歩いて「風の広場」の方へ向かいます。
タンポポも咲いています。

馬場川沿いのタンポポ
馬場川では、鴨をよく見かけます。
小さくてわかりにくいのですが、娘におどされて、羽ばたいている鴨です。

馬場川のかも
途中、シオカラトンボやアゲハなどをみかけ、捕まえようとするも、うまくいきませんでした。
「風の広場」から「佐那武神社」へ。
途中、保育園では保護者のみなさんが、盆踊りの設営をされていました。自分たちがしたのも、ついこの間ことのようですが、最後にしてからもう6年も経ってしまっているのです。懐かしく思い出しながら通り過ぎました。

佐那武神社では、セミの鳴き声は一切聞こえず。
御経塚遺跡公園へ。
北陸中日新聞の幟が立っているので何かとおもったら、グランドゴルフの大会をやっていました。
じゃまにならないように、隅っこの木の中をあるいていくと、またまたニイニイゼミを発見。
抜け殻もいっぱいありました。

遺跡公園のセミの抜け殻
アブラゼミはほとんど見かけませんでした。
まだ、時期は早いようです。
もうしばらくすると、違ったセミの鳴き声が聞こえてくるのでしょう。

朝の散策、御経塚をぐるっと一回り、いい運動になりました。





↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

*石川県石川郡野々市町御経塚のことは、御経塚リンク集をご覧あれ。

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

コメント

御経塚通信をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました