日記

地産地消のサマーカレー

今日、野々市町の学校給食は地産地消のサマーカレーだったそうです。
野々市町産のこしひかり、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、なす、トマトで出来たカレー。一番贅沢なカレーですね。
先ほどはTVニュースで野々市町富陽小学校の給食の風景が紹介されていました。生産者の方も一緒に教室で給食を食べられていました。

娘がパンフレットを持ってきたので知ったのですが、野々市町地産地消推進ネットワーク野々市町地域水田農業推進協議会、という団体が中心となり推進しているようです。
ぜひこれからもこうした取り組み続けていって欲しいものです。

さて、地産地消の難しさについては、野々市町にあるコミュニティトレード・アルさんのブログでもちょうど語られていたところです。

アルさんは、ご存知の方はご存知、apバンクより融資を受け、明日から始まるap bank fes’06にもお店を出され、おいしい金沢の料理を提供されます。
ざんねんながら、私はとても余裕がなく行けませんが、金沢メンバーも大活躍しそうです。
ap bank fes’06 参加される方は、音楽ももちろんですが、ぜひ金沢からの熱いメッセージ、食事、味わってみてください。
何にもお手伝いもできないので、せめてお知らせだけでも。

戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方―エコとピースのオルタナティブ
田中 優

戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方―エコとピースのオルタナティブ
戦争って、環境問題と関係ないと思ってた 戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法 Eco・エコ省エネゲーム―これぞ究極の地球温暖化防止法 地球のなおし方 まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊
by G-Tools

↓よかったらクリックして下さいね。
ブログランキング にほんブログ村

Advertisings


30戸未満賃貸マンション暮らしの憂鬱前のページ

御経塚のケーキ屋さん、ラ・ナチュール次のページ

ピックアップ記事

  1. 御経塚遺跡出土土器の文様がオープンデータ化され利用できるようになっています
  2. 元「パティスリー・ラ・ナチュール」の建物解体終了!
  3. 「岩城宏之メモリアルコンサート2018」
  4. 「がんばれ! Shion応援団」に入団しました。吹奏楽を愛するみなさん、ぜひご一…
  5. 神奈川フィルさんの「フォロワーさん減った」嘆きのツイートに対するオーケストラさん…

関連記事

  1. 日記

    入学式

    長男の大学の入学式のため、日帰りで京都へ行ってきました。朝…

  2. 日記

    マエストロ岩城逝く

    昨日、夜のTVニュースで訃報を知り愕然としました。この地に越し…

  3. 日記

    ゴーヤちゃんプール から、ゴーヤチャンブル

    先日、我が家にゴーヤが届きました。富山の義父が育ててくれた、かわい…

  4. 日記

    「蟻の兵隊」:金大祭その1

    金大祭(金沢大学)で「蟻の兵隊」を観て来ました。敗戦(ポツダ…

  5. 日記

    野々市5タウンズバス~無料で野々市から竪町へ~

    今朝、御経塚の取材がてら、ぶらぶらと散歩で、野々市駅北口へ。すると…

  6. 日記

    サンダーバードと軽乗用車衝突事故

    今日は土曜日で休日。朝のんびりと「旅サラダ」をみながらくつろいでい…

最近の記事

PAGE TOP