過去の記事一覧

  1. 読書

    『酔うために飲むのではないからマッコリはゆっくり味わう 』谷川俊太郎・申庚林・吉川凪

    こんにちは。@pooh_1960です。久々にスリリングな詩の本を読みました。谷川俊太郎さんと韓国の詩人 シン・ギョンニムさん、そして訳者 吉…

  2. lfjk-2015-k331

    コンサート

    久々のラ・フォル・ジュルネ金沢へ!ヴェンツェル・フックス、パリ・コロンヌ弦楽四重奏団 「クラリネット…

    こんにちは。クランポン R13 な@pooh_1960です。ここ数年 余裕がなく足が遠のいていた ラ・フォル・ジュルネ金沢ラ・フォル・ジュル…

  3. 読書

    【R+】レビュー:『手にした人だけが次の時代に行ける 黄金のボタン』小楠 健志

    こんにちは。@pooh_1960です。R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。『手にした人だけが次の時代に行ける 黄金の…

  4. 金沢泉丘高等学校吹奏楽部 第14回 定期演奏会

    コンサート

    金沢泉丘高等学校吹奏楽部 第14回 定期演奏会 2015/3/21 金沢市文化ホール

    こんにちは。@pooh_1960です。2015年3月10日は我が家で3人目の金沢泉丘高校吹奏楽部員かつ2人目のバストロ吹きであった娘の卒業式でした。…

  5. 本・雑誌

    【R+】レビュー:『グローバルに通用する異能を開花する (大前研一通信特別保存版 Part.VIII…

    こんにちは。@pooh_1960です。R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。『グローバルに通用する異能を開花する …

  6. 本・雑誌

    【R+】レビュー:『なぜ年収3000万円の男はセンスにこだわるのか?』臼井由紀

    こんにちは。@pooh_1960です。R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。『なぜ年収3000万円の男はセンスにこだわ…

  7. 本・雑誌

    【R+】レビュー:『人を操る禁断の文章術』メンタリストDaiGo

    こんにちは。Kindle 買ったけど、まだ圧倒的に紙の本を読む方が多い @pooh_1960です。R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビ…

  8. 本・雑誌

    『オウリィと呼ばれたころ – 終戦を挟んだ自伝物語』佐藤さとる(理論社)

    こんにちは。@pooh_1960です。幼いころワクワクしたり、胸がキュッとしたり、心がジーンとしたりしながら読んでいた読み物。特に、庄野英二『星…

  9. わたしの心のなか

    本・雑誌

    『わたしの心のなか』シャロン・M・ドレイパー

    こんにちは。@pooh_1960です。年末から年始にかけて、なんだかバタバタしていました。ようやく落ち着いてきましたので、また再開。『わ…

  10. 日記

    2015年8月開業予定、コストコホールセール野々市倉庫店 建設現場をみてきました

    こんにちは。野々市市(町)民歴22年ほど @pooh_1960です。御経塚は野々市市にあります。そして、来年 2015年 同じ野々市市内、野…

  11. 本・雑誌

    【R+】レビュー:『できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?』臼井由妃

    こんにちは。待ち合わせが本屋率は結構高い@pooh_1960です。そんなに量は読めていないけど、本屋好きです。本屋であれば何時間も過…

  12. 本・雑誌

    【R+】レビュー:『免疫力をあなどるな!』矢﨑雄一郎

    こんにちは。@pooh_1960です。R+(レビュープラス)さんからの献本枠でのレビューです。『書名』著者(出版社)免疫力を…

  13. ジャズ

    21歳のギタリスト Rei △

    こんにちは。3人兄弟で唯一ギター弾けない@pooh_1960です。私、男三人兄弟の末っ子。三人とも中学校は吹奏楽部でクラリネット。でも、兄2…

  14. 本・雑誌

    【R+】レビュー:『チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法 自ら動き出す自立型スタッフの育て方…

    こんにちは。kindle購入して読書の秋が加速している@pooh_1960です。kindleようやく手に入れました! 念願のKindleオーナー…

PAGE TOP